syainsyou_

1: 2017/11/12(日) 10:52:45.607 ID:oKgOY6cT0
めちゃくちゃ儲かっている企業で海外にも展開しているから経験としてもいいものになりそうだから決めたんだけど実際ベンチャーってどうなの

Sponsored Link


2: 2017/11/12(日) 10:53:12.319 ID:DxnRaZu20
アドベンチャーだと思う

3: 2017/11/12(日) 10:53:33.037 ID:fLegoRF40
冒険になること確実
楽しいとは思う

4: 2017/11/12(日) 10:53:46.702 ID:S26BTcjAd
総じてブラック
社長と合わないとゴミのような生活になる

5: 2017/11/12(日) 10:54:11.038 ID:pBGxjAY80
>>4
嫉妬民w

6: 2017/11/12(日) 10:54:11.448 ID:tT9AlP8Ba
賭けだな

7: 2017/11/12(日) 10:54:30.103 ID:0X6mZH7ca
スキルの身につく職種ならアリ
営業とかなら素直に大手がいいと思う

8: 2017/11/12(日) 10:54:30.195 ID:ww5r6HVya
20代で1千万はいける

9: 2017/11/12(日) 10:55:11.919 ID:5PqPy3UTd
もったいない
新人研修を始めとする各種制度が整ってないから

10: 2017/11/12(日) 10:55:48.124 ID:gW9Rmnsi0
>>9
これ
ベンチャーとか新卒で入る意味ないだろ

15: 2017/11/12(日) 10:58:21.688 ID:oKgOY6cT0
>>9
新人研修ってそんなに重要なの?
OJTみたいに現場で揉まれながら覚えていけばいいって楽観視しているんだけど甘いかな

17: 2017/11/12(日) 10:59:58.329 ID:pxn/ieZga
>>15
重要
零細はとくに、お辞儀の仕方からなってないのが多い

24: 2017/11/12(日) 11:08:53.765 ID:oKgOY6cT0
>>17
そういったことは先輩の背中を見て学べば問題なさそうなんだけどだめかな?

11: 2017/11/12(日) 10:56:28.767 ID:rj9cufh4p
ギャンブルの一種

12: 2017/11/12(日) 10:56:41.367 ID:oKgOY6cT0
社長は凄くいい人だよ
あと職種は技術職だな
ただ、営業みたいな事もするみたい
給料は大卒の平均くらい

13: 2017/11/12(日) 10:57:49.414 ID:0X6mZH7ca
>>12
行ってみるのもアリだと思うわ

19: 2017/11/12(日) 11:01:26.434 ID:oKgOY6cT0
>>13
やっぱり何事も経験だよね
あと仕事自体も単純に面白そう

22: 2017/11/12(日) 11:03:35.892 ID:pxn/ieZga
>>19
ベンチャー→大手
絶対にあり得んよ

トヨタの下請け工場作業員が、いきなり本社の課長になるくらいのレアケース

24: 2017/11/12(日) 11:08:53.765 ID:oKgOY6cT0
>>22
ちょっとニッチだけど将来性がある事業だから今後需要が伸びると思うんだ
現場で身につけた技術があれば企業の大小関係なく評価してもらえると思ったんだけど

25: 2017/11/12(日) 11:09:41.414 ID:A6qykcbv0
>>22
零細→大手BtoB行けた俺はレアケース?

29: 2017/11/12(日) 11:11:46.755 ID:oKgOY6cT0
>>25
すげー
詳しく聞かせてください

30: 2017/11/12(日) 11:13:34.089 ID:pxn/ieZga
>>25
レアだね

34: 2017/11/12(日) 11:17:34.072 ID:A6qykcbv0
>>30
まあ工場正社員だけどね

36: 2017/11/12(日) 11:17:57.981 ID:pxn/ieZga
>>34
なんだ、倉庫か

37: 2017/11/12(日) 11:18:33.067 ID:pxn/ieZga
背広組だと思って身を縮めてしまったわ
>>34

14: 2017/11/12(日) 10:58:20.147 ID:fLegoRF40
特別給料高くないならやめといた方が良いかもな
一生そこで働く訳じゃないしな

19: 2017/11/12(日) 11:01:26.434 ID:oKgOY6cT0
>>14
そういう意見もあるのか
俺の中では逆のベンチャー→大企業のパターンが多いイメージだった

16: 2017/11/12(日) 10:58:58.914 ID:pxn/ieZga
大手に行って新卒研修受けて、仕事を一通り覚えた二年後辺りにバッサリとやめてベンチャー行くのは認める

18: 2017/11/12(日) 11:00:54.487 ID:pxn/ieZga
生涯初任給レベルでいいならベンチャー行ってもいいと思う

20: 2017/11/12(日) 11:03:06.297 ID:0Eu8yw8R0
やりたいことやりゃいいよ

21: 2017/11/12(日) 11:03:12.785 ID:A6qykcbv0
社会人10年目の俺からアドバイス

金よりも休暇と健康が重要

23: 2017/11/12(日) 11:05:19.372 ID:pxn/ieZga
>>21
社会人21年目の俺からアドバイス
働ける会社の規模は転職毎に小さくなってくもんだよ
だから最初は一番デカイとこいっとけ

24: 2017/11/12(日) 11:08:53.765 ID:oKgOY6cT0
>>21
若いうちは多少の無理もした方がいいと思ってるんだ

26: 2017/11/12(日) 11:10:26.717 ID:HQskqr+r0
社長と仲良くなれるなら有り

29: 2017/11/12(日) 11:11:46.755 ID:oKgOY6cT0
>>26
小さい分人間関係は特に重要だよね
基本的な礼儀や上下関係は運動部で身についてると思うから嫌われることは無いと思う…多分

27: 2017/11/12(日) 11:10:50.057 ID:DxnRaZu20
大体のベンチャーは大手入試してノウハウ吸収した奴が独立して立ち上げてる
学生から立ち上げたとか独学でやったとかも聞くが
大手→ベンチャーの方が多いのは事実

32: 2017/11/12(日) 11:15:15.148 ID:rsyB2qM8a
>>27
なるほど
まあノウハウがあるからこその大手だもんね

35: 2017/11/12(日) 11:17:44.374 ID:pxn/ieZga
>>32
乗っ取られるな

39: 2017/11/12(日) 11:21:07.602 ID:rsyB2qM8a
>>35
45%のシェアがあっても危ういのか

44: 2017/11/12(日) 11:25:33.329 ID:uO2DC0dD0
>>39
45%のシャアとその規模(金額)が重要
45%取ってても規模が全体で100万円しかなければ、簡単に奪える

業界規模が2000兆円あっての45%のシェアあれば不動

47: 2017/11/12(日) 11:29:54.602 ID:rsyB2qM8a
>>44
全くその通りだわ
でも市場は世界では大きい方だと思う
ただ、日本ではまだ浸透していない感じかな
徐々に伸びてきているし将来性があると判断したのもそのためなんだ

49: 2017/11/12(日) 11:35:21.218 ID:dlzRnQYs0
>>47
通常3工程か4工程に分けて
それぞれ1人づつ担当がつくような作業内容だったらしいが
くそブラックで1人で最初から最後までやらされたので
せっかくなので全部できるようになろうと必死にやってたな
取れる資格も全部取ったし
関係する学会なんかも行ってたな、合間をぬって
で、4年やったから転職するって言って面接した1社目であっさり採用決定
年収は1.6倍くらいに増えたみたいな

新しい会社はけっこう有名、平均年収ランキングにも出てくるような会社だな

51: 2017/11/12(日) 11:39:26.141 ID:rsyB2qM8a
>>49
鉄人かよ
そこまで努力できるって才能だよな
多くの人は最初こそ志高くてもそのうち現状に慣れて環境の変化がめんどくさくなったりするもんな
素直に尊敬できるわ

54: 2017/11/12(日) 11:41:28.270 ID:dlzRnQYs0
>>51
すげーと思うで
胃潰瘍になったり、血尿出しても転職のため
スキルアップのため、あとで無能な上司を見返すことだけを
4年間考えてたらしいからな

55: 2017/11/12(日) 11:46:05.447 ID:rsyB2qM8a
>>54
大成する人の多くは負けず嫌いを自称しているもんな
若ければこそのエピソードだわ
見習わせて頂きます

59: 2017/11/12(日) 11:49:48.586 ID:dlzRnQYs0
>>55
あとたぶん、大手からでもベンチャーからでも転職成功してる人は
自己管理が徹底してかつ、割り切れる人が多いな
職場がクソでも次の職につなぐためと割り切って、
そのクソの中でも何か一つは身につけれる人

あとはベンチャーでカリスマ経営者とか呼ばれそうな人が社長なところは要注意な
総じてブラックやで

61: 2017/11/12(日) 11:51:01.988 ID:RvIeMOZpa
>>59
自分ができることは新人でもできて当たり前で自分以上を求めるからしゃーない

65: 2017/11/12(日) 12:00:51.463 ID:dlzRnQYs0
>>61
そういう意味ではなくてな
ITベンチャーで30代で部長まで行って転職した人いわく
ブラック企業にも格があるそう
ワタミみたいに労基に駆け込まれたり、マスコミの注目を浴びたり
社員に反乱を起こされるのは3流で

2流はブラックだがギリ合法、労基に駆け込んだり
転職するほどではないかなってラインを攻める

1流は宗教化する、やたら意識が高いことを言って
社長が神格化されてる
実際、一方的に搾取されてるだけなのにそれを社員に気づかせないのが一流だとよ

62: 2017/11/12(日) 11:55:08.184 ID:rsyB2qM8a
>>59
年収いい人って将来を見据えている人多いもんな
フリーターとかで、とにかくブラックだからその環境から逃げ出すことを考えて辞めて次の就職先が見つからずにそのまま…ってパターンよく聞くもん

社長は努力型の人だからカリスマって感じじゃないかな

28: 2017/11/12(日) 11:11:17.079 ID:fLegoRF40
将来性が有るって言っても
大手が参入してきたときの身の振りは大丈夫か

32: 2017/11/12(日) 11:15:15.148 ID:rsyB2qM8a
>>28
どうなんだろう
ただ、現段階ではその業界の45%ほどをその企業が占めているんだ

31: 2017/11/12(日) 11:15:04.127 ID:pxn/ieZga
証券(笑)のしかも派遣から国会議員になってタレントになったやつみたいなレアケースですよ

本当に

39: 2017/11/12(日) 11:21:07.602 ID:rsyB2qM8a
>>31
大手に転職するのはそんなに厳しいのか
まあ転職せずにその企業を大きくするよう頑張ろうかな
小さいうちから務めあげたらそれなりのポストにもつかせてもらえそうだし

38: 2017/11/12(日) 11:20:21.331 ID:uO2DC0dD0
ベンチャーって創業メンバー以外はゴミクズのように扱われる
一番最初のビジネスは成功してても下火になった時に、次のビジネスうまくいかないと潰れる
ベンチャーの99割はここで潰れる

40: 2017/11/12(日) 11:22:56.911 ID:rsyB2qM8a
>>38
だからこそのベンチャーだよね
もちろん激務なのも大手みたいに安心出来ないのも承知の上なんだけどね
ただ夢があるし楽しそう

41: 2017/11/12(日) 11:25:04.624 ID:dlzRnQYs0
うちの妹は最初、ブラック中小から転職して大手ホワイトで
20代でどうにか年収600万いったし
ありっちゃありだろ

47: 2017/11/12(日) 11:29:54.602 ID:rsyB2qM8a
>>41
こういう体験談を聞かせてもらえるとありがたい
結局は個人の能力だよね
相当優秀な妹さんだったのかな

42: 2017/11/12(日) 11:25:12.288 ID:CKMDBZOxp
ええやん

43: 2017/11/12(日) 11:25:24.250 ID:MzNUndN9M
行けるなら大手がいいと思うけどなあ
将来的に自分で起業するにしても前職のネームバリューは資金稼ぎに天と地ほど差が出る

47: 2017/11/12(日) 11:29:54.602 ID:rsyB2qM8a
>>43
たしかに聞いたことのない企業とソニー東芝なら全然違うだろうね
個人の能力を見てもらえるなら勝負もできるのに

45: 2017/11/12(日) 11:27:35.775 ID:SW8HQiDd0
博打要素が高いけど詰めたらどこも一緒

46: 2017/11/12(日) 11:28:40.270 ID:ZaXlNs6+0
大手は新卒以外絶対入れないって決めてる所多い
ジャップって村社会を維持したいから中途がいきなり入ってきて「前の職場はー」とか言ってかき乱されるのが大嫌いなんだよ
逆に海外だと大きな会社ほど経験積んだ中途採用しか入れない
新卒で大きな会社は逆に無理だよ

48: 2017/11/12(日) 11:32:10.997 ID:rsyB2qM8a
>>46
実力社会ならではだよね
俺はそっちの方がいいけど日本人には今の形が性に合ってるんだろうなあ
新卒逃したら絶望みたいな風潮だもん

50: 2017/11/12(日) 11:38:24.385 ID:a8BC0lcg0
技術職ならスキルさえつければ大手だろうがベンチャーだろうが転職出来るから安心しろ
あと能力あればベンチャーの方が昇給スピード早いよ
大手は若いうちは横並び

52: 2017/11/12(日) 11:39:40.914 ID:dlzRnQYs0
>>50
転職に否定的な人も多いが
転職活動も上手い人下手な人とはっきりいると思うわ
まわり見てる限りでは

55: 2017/11/12(日) 11:46:05.447 ID:rsyB2qM8a
>>50
やっぱり肩書きよりも実務経験だよね
自分の能力を大いに生かして登りつめたいと思っているけど自分が実はものすごい無能だったらどうしよう
それでも頑張るしかないんだけども

53: 2017/11/12(日) 11:41:07.034 ID:byNnZ1ld0
人間としての常識が身につかないから、止めた方が賢明だよ
あまりにも未熟なやつばっかだよ
常識身につくどころか、人間としてどんどん劣化するばかりだよ
大学生レベルのままの中身で歳だけ食って老後に長く寂しい生活送ってもいいってのなら止めない

55: 2017/11/12(日) 11:46:05.447 ID:rsyB2qM8a
>>53
ベンチャー企業ってそんなに非常識な人多いの?
むしろ生き残るために必死で走り回っているから大企業の人よりも謙虚さとか礼儀とかありそうなイメージだった

57: 2017/11/12(日) 11:48:48.447 ID:uO2DC0dD0
>>53
人間としての常識とか言ってるから中国に抜かれるんだよね
ただ大企業にいっても、その会社でしか役たたないルールが多すぎて、どの会社もそんなに変わらんと思う。

とりあえず大企業行けるなら大企業にいって、合わなければ中小零細に移ればいい
下に下がるのは簡単だし、大企業なら小会社に転籍可能

58: 2017/11/12(日) 11:49:02.461 ID:KHHIPKbL0
ベンチャーでは社長がどんなにいい人そうに見えても実は新興宗教とか実はスピリチュアルビジネスセミナー浸りとかよくある話
もちろん社員も洗脳される
今上場し始めてる色んな会社元はベンチャーにもたくさんある
俺は知ってる

62: 2017/11/12(日) 11:55:08.184 ID:rsyB2qM8a
>>58
怖すぎだろ
理系は非科学的なものには引っかからないと思ってたけどオウムの動画見て戦慄したのを思い出した

60: 2017/11/12(日) 11:50:31.595 ID:ObWml34RM
ベンチャーは生活にハリが出ていいよ
幸いにも俺以外の社員も有能揃い

64: 2017/11/12(日) 11:56:57.380 ID:rsyB2qM8a
>>60
お、現役ベンチャー企業の人かな?
周りも認めつつ自分も有能であると言っているあたりが凄い有能そうだな
ホリエモンみたい

66: 2017/11/12(日) 12:01:52.634 ID:ObWml34RM
>>64
給料たかいし、そのぶんのアウトプットを出さないと

68: 2017/11/12(日) 12:08:12.418 ID:HINBduBe0
>>66
給料高いとやる気も違うよな
創設者とかなら薄給でもこれから大きくするから構わないって人多いだろうけど

63: 2017/11/12(日) 11:56:46.916 ID:ObWml34RM
社長なんて全員努力型だろ

参照元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1510451565/

Sponsored Link