アクセスランキング

年収ちゃんねる

仕事/職業の年収や給料&それらに関する情報の2ちゃんねる(2ch)のまとめブログです。



タグ:企業

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
url


1: 2014/02/10(月) 00:06:53.17 ID:0XEQO/IE0
38歳の先輩で手取り20万行くか行かないか
休日は第2、第4が休みだけど実質は日曜日のみ
残業は毎月100時間越えるけど30時間分だけしか出ない
出勤が朝の7時半の就業が夜の12時過ぎ
団塊世代がかなり多く、飲み会では必ずと言っていいほど酒と飯を強要される
若手が少なく俺の次で若い人が31歳
あとはみんなストレスで退社している

どうかな?

Sponsored Link
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
images

1: ドラゴンスープレックス(catv?) 2014/01/06(月) 13:34:12.35 ID:/GjfbZFL0 BE:999097027-PLT(12072) ポイント特典
「学歴フィルター」の噂は本当か 選考する企業側の思惑とは? 

大抵の企業はこの就職サイトを介して、企業へエントリー(応募)したり、会社説明会に予約したりする。しかし、就職サイトの企業側管理システムの中に、学歴フィルターを活用できる機能が備わっているのだ。

最もメジャーなものが「説明会予約」だろう。学生の大学群別で説明会の予約枠を調節できるのだ。例えば、100人規模の説明会を開催するとしよう。旧帝大40人、私立・公立上位校30人、私立中堅校20人、その他10人というように、選別が可能になる。学生からすると、自分の所属する大学によって、説明会に予約できたりできなかったりするのだ。

また、選考過程でも学歴フィルターは存在する。リクルーター制度を活用している企業では、2・3月などの早い段階で、エントリーしている学生に対して直接コンタクトを取っている。通常の選考は4月からだが、「リクルーター(先輩社員)面談」という形で会社に呼び出し、事実上の選考を実施する。通過した学生は、早ければ3月や4月1日に内定を獲得する、という流れである。

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/131209/ecd1312090605000-n2.htm

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
images

1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/12/03(火) 20:00:45.18 ID:???0
結婚したいのは男女とも「トヨタ」がトップ 景気回復で大幅アップ

企業の信用情報を分析・提供するリスクモンスターは3日、「この企業に勤める人と結婚したいランキング」を発表した。今回で3度目となる調査だが、男女とも首位はトヨタ自動車で、
前回調査の12位から大幅にアップ。同社の広報担当者は「景気の回復感からその中心になる
自動車産業への注目度が上がっていることを反映した」と分析している。

調査は、年間売上高2500億円以上、従業員5000人以上の企業200社を対象に抽出。
20歳から59歳の有職者男女800人をサンプルに10月にインターネットを通じて回答を得た。

ランキング上位20社では、業種としてはトヨタなど製造業が7社と最も多く、全日空など交通インフラ企業が4社で続く人気となった。男女別では、全体で上位のトヨタ、全日空とも高い人気となったが、3位以下には男女で違う傾向が見られた。

結婚相手の勤務企業について重視するイメージは「安定している」「給料がよい」「社員を大切にしている」などが上位となる一方、「転勤が少ない」など地域的な勤務環境へのイメージはさほど重視されない傾向が見られた。

同社では「結婚相手には安定性、高収入を求める傾向があるが、昨今の景気情勢、企業動向が反映されている」と分析している。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/131203/trd13120316400005-n1.htm

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
images-1

1: トペ コンヒーロ(大阪府) 2013/10/25 16:37:19 ID:SdYpYsGu0
“脱スマホ”で奨励金―。産業機械部品製造の岩田製作所(関市池尻)は、社員の私用携帯電話について、スマートフォン(多機能携帯電話)を使わない場合、毎月5000円の「デジタルフリー奨励金」を出すユニークな制度を開始した。“スマホ依存”の弊害が問題視される中、岩田修造社長は「アナログなコミュニケーションの大切さを考えるきっかけになれば」と狙いを語る。

同制度は7月から開始。現在は社員90人のうち男女20人が利用し、中には20代の若者もいる。制度を機に、スマホから「ガラパゴスケータイ」と呼ばれる従来型携帯電話に戻した営業担当の増田空陽さん(39)は「パソコンがあるしゲームはやらないから、スマホがなくても困らない」と話す。

制度に合わせ、休憩時間のスマホ使用を自粛する取り組みも始めた。以前は複数の社員がベンチに並び、無言でスマホを触る姿も見られたというが「最近は積極的に仕事や家族の話をする雰囲気が定着してきた」と増田さんは効果を実感する。

スマホをめぐっては、ゲームやメール、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の普及に伴い、スマホから目が離せない“依存症”とやゆされる人が増加。自転車や自動車運転中の操作による交通トラブル、歩行中の事故のほか、会話の減少などコミュニケーション能力の低下につながるとの指摘もある。

岩田社長は「スマホに振り回されず普通でいることが、何年か先には会社の競争力になっているかも」と苦笑い。「ITを使いこなすことは大切。ただ、負の要素があることも知るべきだ」と話している。

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20131025/201310250944_21227.shtml

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
146

1: (ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★ 2013/10/24(木) 13:14:59.17 ID:???0
安倍晋三首相が決定した来年四月の消費税率8%への引き上げで、派遣社員がさらに増える恐れがある。企業は派遣社員を多く受け入れるほど、納める消費税の額が少なくできる仕組みになっているからだ。消費税率が3%から5%に引き上げられた後も派遣社員が増えた。消費税増税は国民の暮らしを苦しめるだけでなく、労働環境の悪化を招く可能性がある。 (関口克己、上野実輝彦)

企業が納める消費税は原則として、売り上げにかかった消費税から、仕入れの時などに支払った消費税を差し引いた分を納税する。同じ取引への二重課税を防ぐためで、支払い分の対象に
派遣社員を受け入れた際の派遣料も含まれる。

企業にとっては、正社員、派遣社員とも雇えば人件費がかかるが、派遣社員分は経理上「仕入れ」。割合を増やすことで、労働力を確保して消費税を減らせる。税率が上がればメリットは膨らむ。 
例えば、従業員二百人の企業が年間で一人五百万円の給料を払っているとする。このうち百人を同じ金額で派遣社員にすると「仕入れ」は年五億円。単純計算で消費税率5%で二千五百万円、税率8%では四千万円の消費税を納めずに済む。

制度としては派遣社員を受け入れた会社は、消費税分を含めて派遣会社に派遣料を支払う形に
なっていて、派遣会社がその消費税を国に納める。しかし、一般的に派遣会社の方が立場が弱いため、上がった分の消費税を派遣料に上乗せしにくい。企業側は事実上、負担は増えずに消費税の控除額だけが増える。

消費税率が3%から5%に上がった一九九七年以降、それまで20%前後で推移していた非正規社員の割合が上がった。税法に詳しい青山学院大の三木義一教授は8%への引き上げの影響について「5%への引き上げ時にも、間接的に派遣増加に影響を与えた。今回も企業が正社員を派遣社員へとさらに置き換え、雇用がもっと不安定になる恐れがある」と指摘している。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013102402000137.html

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
url

1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/10/17(木) 12:32:50.74 ID:???0
政府は、雇用分野の規制緩和の一環として、非正規労働者が同じ企業で5年を超えて働いた場合、希望すれば期限のない雇用契約に切り替えることを企業に義務づけた労働契約法について、非正規で雇用できる期間を10年まで更新できるよう改正を目指す方針を固めました。

政府は、大胆な規制緩和を行う「国家戦略特区」の創設にあたって、雇用分野も対象にすることを検討してきましたが、全国一律の規制を求める厚生労働省が難色を示していたことから、安倍総理大臣や新藤総務大臣ら関係閣僚が、16日会談し、対応を協議しました。

その結果、企業の競争力を強化するためには、雇用分野の規制の緩和を進める必要があるとして、当初の方針を転換して、国家戦略特区ではなく、全国一律に規制緩和を進める方針を確認しました。

そして、非正規労働者が同じ企業で5年を超えて働いた場合、希望すれば期限のない雇用契約に切り替えることを企業に義務づけた労働契約法について、非正規で雇用できる期間を10年まで更新できるよう改正を目指す方針を固めました。

また、労使間の紛争を防ぐため、政府が過去の労働裁判の判例を分析し、解雇が認められる
ケースなどの目安をガイドラインとして、企業に示すとともに、企業向けの相談窓口を設ける
方針を確認しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131017/k10015335791000.html

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
images-1

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 13:29:12.34 ID:RnGK4uof0
サビ残のがマシじゃね?

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
url

1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2013/10/09(水) 11:24:37.95 ID:???0 BE:1097348148-PLT(12557)
自民党の高村正彦副総裁は9日午前、デフレ脱却に向けて安倍政権が経済界に求めている賃上げについて、「(企業は)不当に抑えられているとも言える非正規(雇用)の方たちの賃金を上げてほしい。

*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013100900289

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
pics1334

1: 影のたけし軍団ρ ★ 2013/09/29(日) 22:20:17.91 ID:???0
甘利経済再生担当大臣は、さいたま市で行った講演で「減税するから金を出せ」と述べて、消費増税に伴う経済対策の一環として法人税の減税を行う代わりに、企業に従業員の賃金引き上げや設備投資を進めるよう求めました。

「減税するから金を出せと。要はそういう循環を早く回したいと思って、本来やるべきでないかもしれない政策までギリギリまでやっている」(甘利明 経済再生相)

甘利大臣は中小企業者向けの講演でこのように述べて、企業が支払う税金を引き下げる代わりに、企業に従業員の賃金引き上げや設備投資を進めるよう求めました。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2018444.html

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
035

1: ビッグブーツ(庭) 2013/09/25(水) 15:13:58.26 ID:efGIm4v40 BE:3857645388-PLT(12001) ポイント特典
首相 復興特別法人税撤廃の必要性強調
9月25日 9時25分

安倍総理大臣は訪問先のニューヨークで記者団に対し、法人税に上乗せしている「復興特別法人税」を1年前倒しして撤廃する方針について、「国民に均等に恩恵が行き渡るという観点で捉えることが大事だ」と述べ、経済成長の好循環につなげるため撤廃が必要だと強調しました。

政府は消費税率の引き上げに備えた新たな経済対策で東日本大震災の復興財源を確保するため、法人税に来年度末まで上乗せしている「復興特別法人税」を1年前倒しして撤廃する方針で、来週30日の取りまとめを目指し、与党内で調整が進められています。

これについて、安倍総理大臣は「企業の活力を維持することによって、必ず賃金に反映され、
消費の増大につながり、また企業の収益が増え、賃金に回っていく。こういう循環に入ることにより、広く国民に景気回復の恩恵が行き渡るようにすべきだ。その観点から法人税をどう考えるか考えるべきで、法人対個人ということでなく、国民全体の収入を上げるためにはどうしたらいいかを考える必要がある」と述べ、経済成長の好循環につなげるため撤廃が必要だと強調しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130925/k10014777951000.html

続きを読む

このページのトップヘ